スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2009年08月25日

世界遺産「白川郷」を訪ねて



8月20日、世界遺産「白川郷」を訪ねた。

もう、コスモスが咲いて、秋の気配を感ずる涼風が吹いていた。


名古屋から高速バスで、郡上八幡、ロックフィールドダムで有名な御母衣ダムを経て、約3時間で到着した。

周りは高い山で囲まれた、奥深いわずかの土地に合掌造りの家が一定方向に向いて散在している。

大家族制のもとに生活してきたこれらの合掌造りは、3~5層の大きな建物で、、江戸中期から後期に建てられたものが多いとのこと。梁や柱は釘を使うことなく、縄やネソと呼ばれる灌木で結ばれ、屋根は豪雪に耐えるため急傾斜の茅葺である。

1階の囲炉裏からの煙は、家の中全体の木材や屋根の腐食を防いでいる。

明治までは、家の上層階において養蚕業を、床下では蓬(よもぎ)と人尿から火薬の原料になる煙硝(硝酸カリウム)を製造して生計を立てていたという。

厳しい自然環境の中で長年生き抜いてきた知恵があらゆるところに含まれていることを知らされた。

昼に食べた手打ちのそばがおいしかった。日本の原風景に触れた1日であった。

(久田 保彦 記)





            <お寺の鐘も茅葺>

  


Posted by 株式会社 星薬局 at 02:54コメントを見る・書く(0)

2009年08月23日

Let's challenge


キャンドル作りに挑戦icon67
以前、もらっておいた子供の使い古しのクレヨンを4色削って準備。

みつろうの固まりをどうやってカットするか考え、そのままカットするのはかたすぎるので、・・・
そうだicon53ナイフをコンロで熱し、熱くして溶かしながらだったら切れるだろうicon97正解でしたface02

カットしたみつろうをアルミ缶にいれて、湯せんで溶かし、あとは削ったクレヨンをとかしこみます。
そして、できたのがこちらicon50

芯は、タコ糸を使いました。型は、カップケーキ用の紙を2枚重ねてみました。

まだ、火icon57はつけていないので、ちょっぴり不安icon02
二人で作り、所要時間は、片づけまでいれて1時間~1時間半ってとこでした。

一番きれいにできたのをクレヨンのお礼に子供にプレゼントする予定、よろこんでくれるといいな

そうそう、香りは、バニラキャラメルフレグランスとパルマローザ精油をいれてみました。
はじめてですからね、できは、まあ、こんなものでしょうicon112

written by 堀(DI室)  


Posted by 株式会社 星薬局 at 18:26コメントを見る・書く(0)