2009年07月27日
日食
少し遅くなってしまいましたが,記念すべき出来事だったのでその記録のために。
前日にピンホールスコープをせっせと作製
楽しみに迎えた当日は少し曇ってたもののばっちりとかけた太陽を激写
それがこちら

黒いフィルムで作った簡易メガネを用いてデジカメでパチり
なかなかの出来じゃないですか??
次はニュースで何回と聞いた,木の葉の隙間が三日月形に見えるというアレ
コレです

スゴい
やっぱり理屈じゃなくて,自然ってすごい
楽しい1日を過ごしました
前日に作ったピンホールスコープでもちゃんと日食を確認出来ましたよ
野中麻里(博多駅前店)
前日にピンホールスコープをせっせと作製

楽しみに迎えた当日は少し曇ってたもののばっちりとかけた太陽を激写

それがこちら


黒いフィルムで作った簡易メガネを用いてデジカメでパチり

なかなかの出来じゃないですか??
次はニュースで何回と聞いた,木の葉の隙間が三日月形に見えるというアレ

コレです


スゴい

やっぱり理屈じゃなくて,自然ってすごい

楽しい1日を過ごしました

前日に作ったピンホールスコープでもちゃんと日食を確認出来ましたよ

野中麻里(博多駅前店)
Posted by 株式会社 星薬局 at
19:39
│コメントを見る・書く(0)
2009年07月26日
ひまわり畑
兵庫県の西端にある 南光ひまわり畑へ行ってきました。
写真を見て、一度行ってみたいと思っていた所なのですが、
想像通りで、大満足。感動ものです。

200万本あるそうです。みんなうつむきかげん。
曇ってたからなんでしょうか
世界のひまわり畑の中に、画家の名がつけられた、こんなのが
ありました。

ゴーギャンのひまわり

モネのひまわり

ゴッホのひまわり
このあと、岡山へ行き、フルーツをたっぷり食べてきました。
実は、この日帰りツアーに参加したのは ひまわりが見られることと、
メロン、桃、ピオーネのお土産付きで、しかも 現地で食べ放題に惹かれたのです。
果物大好きの私は 「よし
これで元は取れる」
大きなメロン1個分近く、桃2個、ピオーネ少々 食べたと思います。
しかも、昼食の後で。
一緒に行った主人はあきれ顔でしたが、美味しかった。
新千里南薬局
田中善子
写真を見て、一度行ってみたいと思っていた所なのですが、
想像通りで、大満足。感動ものです。

200万本あるそうです。みんなうつむきかげん。
曇ってたからなんでしょうか

世界のひまわり畑の中に、画家の名がつけられた、こんなのが
ありました。

ゴーギャンのひまわり

モネのひまわり

ゴッホのひまわり
このあと、岡山へ行き、フルーツをたっぷり食べてきました。
実は、この日帰りツアーに参加したのは ひまわりが見られることと、
メロン、桃、ピオーネのお土産付きで、しかも 現地で食べ放題に惹かれたのです。
果物大好きの私は 「よし

大きなメロン1個分近く、桃2個、ピオーネ少々 食べたと思います。
しかも、昼食の後で。

一緒に行った主人はあきれ顔でしたが、美味しかった。

新千里南薬局
田中善子
Posted by 株式会社 星薬局 at
00:16
│コメントを見る・書く(1)
2009年07月24日
A Queen of the Night

photo by AKIRA
きれいに咲いた「月下美人」です

毎年、「月下美人」が咲くと携帯に写真が届きます。
夜にしか咲かない大変美しいお花です

「月下美人」で検索すると、みなさんが咲かせたお花の写真や開花するまでも見ることができました。
ああいうつぼみから、こんなにきれいなお花が咲くんだ~
調べた結果
花言葉は、「はかない美、繊細、艶やかな美人」。
せっかくの花言葉がだいなし?でしょうか・・・「月下美人」の写真が届いた日の夜に見た夢は、なぜが複数の



written by 堀(DI室)
Posted by 株式会社 星薬局 at
15:03
│コメントを見る・書く(0)