スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年11月23日

晩秋の兵庫

晩秋の京都・奈良は、紅葉を楽しむ観光客で大変にぎわっている。

先日、兵庫県の山間部にあり、隠れた紅葉の名所である養父神社・円通寺・洞光寺を訪ねた。
あいにく天候は悪かったが、赤と黄色の色彩が目に染みるような美しさであった。

帰りに、「天空の城」として知られる「竹田城跡」に寄った。

高倉健と田中裕子出演の「あなたへ」の映画の舞台にもなり、田中裕子が宮沢賢治作詞作曲の「星めぐりの歌」を唄ったところである。城跡は標高350mの山の上にあり、途中まで車で行き、そこから城跡まで歩いて20~30分登る。石垣はほとんど自然石のまま積み上げた方式(野面積み)で造られているが、地震や風雪に耐えている。

<久田 保彦>




  


Posted by 株式会社 星薬局 at 20:12コメントを見る・書く(0)

2012年11月16日

貧乏ほど肥満が多いとう厚生労働省報告

糖尿病や肥満とは贅沢病であると考えられてきた。

しかし、厚生労働省から報告された平成22年度国民健康・栄養調査の結果から、低収入女性の方が高収入女性の方よりも、肥満者の割合が多いことがわかり、肥満は贅沢病ではないことが明らかとなった

また、「2型糖尿病という病名での入院」や「糖尿病のための定期通院」の頻度を比較してみると,前者は収入が少ないほど高くなり、逆に後者は収入が少ないほど低くなった
急性疾患での外来通院の頻度は各群に差異はなかったので、貧困層も必要であれば外来通院ができることが明らかとなった。(Diabetes Care2012; 35: 2286-2292)

<コメント>星薬局の社員は、高収入だから、肥満や糖尿病は大丈夫??

  


Posted by 株式会社 星薬局 at 01:36コメントを見る・書く(1)

2012年11月15日

食事会(*^。^*)

今日で学生さん2人の実習が終わりましたicon65

楽しい2ヶ月半だったので寂しくなります。
2人ともこれから頑張って!笑顔で再会したいです(*^。^




お疲れ様でした~icon12icon12

博多駅前店  


Posted by 株式会社 星薬局 at 22:39コメントを見る・書く(4)

2012年11月14日

秋深まる

九州の紅葉はいかがでしょう?

奈良は少し早いのかもしれませんが、家の近くの公園では、すっかり深秋一色でした。

<久田保彦>




  


Posted by 株式会社 星薬局 at 00:53コメントを見る・書く(2)

2012年11月06日

家族の前で心停止したら、助からないかもしれない!


金沢大学救急医学稲葉教授らが第85回米国心臓協会年次集会(AHA 2012;11月3~7日,ロサンゼルス)で発表。
院外心停止例13万9,265例を調査。目撃者を(1)家族,(2)友人あるいは同僚,(3)通行人,(4)その他-の4つに分類し、CPR(心肺蘇生)の実施状況や患者の予後などを比較した。

*心停止から救急車の要請,現着までの時間が最も短かったのは(3)の通行人群

*救急指令者の電話による指導に基づくCPRは半数近く(45.8%)に実施されていた。しかし,家族によるCPR実施率は36.5%と4群の中で最も低かった。

*電話指導によるCPRの不成功率は,家族が目撃者の場合が4群中で最も高かった(39.4%)。


<コメント>まず、身近な家族に蘇生法を訓練させておかなければ、いざという時に、助からないかもしれないですねicon41

(久田保彦)  


Posted by 株式会社 星薬局 at 23:59コメントを見る・書く(0)