2010年11月26日
大阪・道修町の神農祭
大阪の古くからのくすりの町「道修町(どしょうまち)」にある少彦名神社で「神農祭」が11月22・23日に行われた。地下鉄「北浜」駅を上がると、神社まで参拝の長い列ができていて、無病息災・病気平癒・家内安全を願う人達でたいへん賑わっていた。
薬のパッケージが竹に吊るされている。薬の町らしい。

「張子の虎」(神虎)が吊るされた笹で、巫女さんが「いいことがありますように・・」と言ってお祓いをしてくれる(2000円)。


江戸時代に大阪でコレラが流行した時に、虎頭骨等を配合した丸薬とともに、張子の虎を作って、病除御守として授与したことが始まりらしい。虎の腹には「薬」の印が押されていた。
<久田保彦>

薬のパッケージが竹に吊るされている。薬の町らしい。

「張子の虎」(神虎)が吊るされた笹で、巫女さんが「いいことがありますように・・」と言ってお祓いをしてくれる(2000円)。


江戸時代に大阪でコレラが流行した時に、虎頭骨等を配合した丸薬とともに、張子の虎を作って、病除御守として授与したことが始まりらしい。虎の腹には「薬」の印が押されていた。
<久田保彦>
Posted by 株式会社 星薬局 at
02:35
│コメントを見る・書く(0)
2010年11月19日
お疲れ様でした!
皆さん、薬学部が6年制になったのはご存知ですか?
最近までは4年制だったので、1.5倍長くなったという事ですね!
薬学部の学生は、5年生の時に病院2ヶ月半+薬局2ヶ月半の実習を受けなければなりません。
私たちの薬局にも、1人実習に来ているんですが、その2ヶ月半の実習が今日で終わります
最初は、「2ヶ月半は長いな~」なんて思ってたんですが、始まってしまえばあっという間。
2ヶ月半一緒にいたので、終わりとなると寂しい気もしますね。
最終日の今日、お昼にケーキをプレゼント
皆で食べました
チョコレートショップの“博多ドーム(チーズスフレケーキ)”。
美味しかったですよ~

(実習生と指導薬剤師と博多ドーム)
実習生は、私たちの薬局での実習を、どのように感じてくれたのでしょうか...。
ここで、実習生に感想を一言!
-----
(実習生より)
星薬局で実習が出来て、
本当に良かったと思っています

すごく丁寧に教えて貰う事ができ、
充実した
実習生活
でした

今日で実習が終わるのは寂しい
ですが、
風邪をひいた時は薬を買いに来るので、その時はよろしくお願いします
-----
では、指導薬剤師にも一言もらいましょう。
-----
(指導薬剤師より)
2ヶ月半の実習でしたが、健康管理も完璧で1日も休むことなく出席していただけました。
お疲れ様でした。
スケジュール管理が、私の今回の反省点
であり、今後の課題ですね。
若干、振り回してしまった日もありましたが、うまいことついてきていただいて感謝です。
寂しいです~
と駄々をこねるわけにもいかないので、今日は業務終了後、みんなで楽しくお別れ会といきましょう
-----
2人とも、お疲れ様でした。
そして、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
では、今からお別れ会に行って来ます
written by 戸澤研吾(博多駅前店)
最近までは4年制だったので、1.5倍長くなったという事ですね!
薬学部の学生は、5年生の時に病院2ヶ月半+薬局2ヶ月半の実習を受けなければなりません。
私たちの薬局にも、1人実習に来ているんですが、その2ヶ月半の実習が今日で終わります

最初は、「2ヶ月半は長いな~」なんて思ってたんですが、始まってしまえばあっという間。
2ヶ月半一緒にいたので、終わりとなると寂しい気もしますね。
最終日の今日、お昼にケーキをプレゼント

皆で食べました

チョコレートショップの“博多ドーム(チーズスフレケーキ)”。
美味しかったですよ~


(実習生と指導薬剤師と博多ドーム)
実習生は、私たちの薬局での実習を、どのように感じてくれたのでしょうか...。
ここで、実習生に感想を一言!
-----
(実習生より)
星薬局で実習が出来て、
本当に良かったと思っています


すごく丁寧に教えて貰う事ができ、
充実した




今日で実習が終わるのは寂しい

風邪をひいた時は薬を買いに来るので、その時はよろしくお願いします

-----
では、指導薬剤師にも一言もらいましょう。
-----
(指導薬剤師より)
2ヶ月半の実習でしたが、健康管理も完璧で1日も休むことなく出席していただけました。
お疲れ様でした。
スケジュール管理が、私の今回の反省点

若干、振り回してしまった日もありましたが、うまいことついてきていただいて感謝です。

寂しいです~



-----
2人とも、お疲れ様でした。
そして、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
では、今からお別れ会に行って来ます

written by 戸澤研吾(博多駅前店)
Posted by 株式会社 星薬局 at
18:30
│コメントを見る・書く(0)
2010年11月04日
仲間入り
お友達が作ってくれた「めだまおやじ」と「ミニーちゃん」が、コレクションのガラス細工コーナーに仲間入りしました

なかなか上手にできておりまして
、かわいいです
携帯ストラップ用にいただきましたが、部屋にかざることにしました
作るときは、かなりくらいと笑っておりましたが、私にはこのような細かい作業はむきませんね
新作楽しみにしてま~す
written by ぽち(博多駅前店)

なかなか上手にできておりまして


携帯ストラップ用にいただきましたが、部屋にかざることにしました

作るときは、かなりくらいと笑っておりましたが、私にはこのような細かい作業はむきませんね

新作楽しみにしてま~す

written by ぽち(博多駅前店)
Posted by 株式会社 星薬局 at
21:16
│コメントを見る・書く(0)