2009年04月23日
ステンドグラス


坂部先生のご指導のもと、2年ぶりにステンドグラスの作品が完成しました

義姉の新築祝いにと3年前から頼まれていたのにもかかわらず・・・・・・


ちなみにトイレの壁に掛けられるらしい・・・・・・鏡です


written by 畑中(五条店)
Posted by 株式会社 星薬局 at
23:30
│コメントを見る・書く(0)
2009年04月20日
造幣局の桜
十数年ぶりに、造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。
前に行った時も、すごい人で疲れ、以来、行ってなかったのです。
今日、午前中の講習会は終わり、せっかく、この時期に、ここに、
いるのだからと思い、言ったのですが、やっぱり、
人、人、人 ・ ・ ・ ・
駅を出たところから、ず~と列です。

ここのは全部、八重桜です。

これは、「松月」と言うそうです。大手毬のようで、見事でした。

盛りを過ぎてたのも多いでしたが、見ごたえはありました。
新千里南薬局
田中善子
前に行った時も、すごい人で疲れ、以来、行ってなかったのです。
今日、午前中の講習会は終わり、せっかく、この時期に、ここに、
いるのだからと思い、言ったのですが、やっぱり、
人、人、人 ・ ・ ・ ・
駅を出たところから、ず~と列です。

ここのは全部、八重桜です。

これは、「松月」と言うそうです。大手毬のようで、見事でした。

盛りを過ぎてたのも多いでしたが、見ごたえはありました。
新千里南薬局
田中善子
Posted by 株式会社 星薬局 at
00:56
│コメントを見る・書く(0)
2009年04月09日
今年も咲きました
新千里店のそばの桜が今年も見事です。


私が朝、出勤する時、駅から薬局まで歩くのに、二つのコースがありますが、
そのうちの一つは、今、まさに桜並木です。
毎日、お花見してます。
今、あちこちで、入学式が行われてますが、その門出を祝うかのように、
ほんとうに、晴れやかですね。
新千里南薬局 田中


私が朝、出勤する時、駅から薬局まで歩くのに、二つのコースがありますが、
そのうちの一つは、今、まさに桜並木です。
毎日、お花見してます。
今、あちこちで、入学式が行われてますが、その門出を祝うかのように、
ほんとうに、晴れやかですね。
新千里南薬局 田中
Posted by 株式会社 星薬局 at
01:35
│コメントを見る・書く(0)
2009年04月06日
桜情報第2弾 「又兵衛桜」
日本列島、桜花爛漫の季節です。
先日、私が京都「哲学の道」に寄った翌日の早朝、深江社長もたまたまそこを思索しながら歩いていたそうです。
今日は、奈良の山奥に有名なしだれ桜の巨木があると聞いて、早速訪ねてみました。


<「又兵衛桜」>
奈良県大宇陀(今は宇陀市)という山深いところにあり、家から車で2時間半くらいかかりました。
後藤又兵衛が大阪夏の陣に敗れて、大宇陀の山の中に逃げ込んで、僧侶となってそこで過ごしたそうですが、
城のように石が積み上げられた崖淵に、樹齢300年の古木「又兵衛桜」がどうどうと根を張って、いっぱいの花を咲かせていました。
自然の生命力と美しさに感動です。
(DI室 久田保彦)
先日、私が京都「哲学の道」に寄った翌日の早朝、深江社長もたまたまそこを思索しながら歩いていたそうです。
今日は、奈良の山奥に有名なしだれ桜の巨木があると聞いて、早速訪ねてみました。


<「又兵衛桜」>
奈良県大宇陀(今は宇陀市)という山深いところにあり、家から車で2時間半くらいかかりました。
後藤又兵衛が大阪夏の陣に敗れて、大宇陀の山の中に逃げ込んで、僧侶となってそこで過ごしたそうですが、
城のように石が積み上げられた崖淵に、樹齢300年の古木「又兵衛桜」がどうどうと根を張って、いっぱいの花を咲かせていました。
自然の生命力と美しさに感動です。
(DI室 久田保彦)
Posted by 株式会社 星薬局 at
21:49
│コメントを見る・書く(0)
2009年04月06日
京都「哲学の道」は桜満開
京都に行く用事があって、 「哲学の道」 に立ち寄ったら、丁度、桜が満開でにぎわっていました。
「哲学の道」 は、南禅寺付近から法然院を経て銀閣寺へと1.5Kmくらい続く、琵琶湖疎水分流沿いにある小径で、西田幾多郎がここを散策しながら思索して西田哲学を完成させたのでしょう。
途中、 「人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾は行なり 」と刻まれた小さくて見過ごしそうな西田幾多郎の碑がありました。
疎水の水はきれいで、初夏にはホタルが乱舞するそうです。
季節外れには静かで、物思いに耽る絶好のロケーションです。まだ行かれたことのない方は一度訪れてみては・・・。
(DI室 久田保彦)
Posted by 株式会社 星薬局 at
00:44
│コメントを見る・書く(0)